アドセンスで規約違反にならないようルールをまとめてみた

ブログを含むWEBサイトの運営で収入を得る方法としてオードソックスなサービスのひとつ「Google Adsense」(以下アドセンス)。知らず知らすのうちに規約違反を起こしていて、アカウントが凍結された!そんな事が起きないよう、備忘録的な意も込めてルールをまとめてみました。

アドセンスプログラムポリシー

すべてのサイト運営者様は、以下のポリシーを遵守していただく必要があります。注意してお読みください。Google による許可なしにポリシーに違反された場合、Google はいつでもサイトへの広告配信を停止したり、AdSense アカウントを無効にしたりする権限を有します。アカウントが無効になった場合は、以後 AdSense プログラムにご参加いただくことはできません。

ポリシーは必要に応じて変更される可能性があるので、こちらで更新情報を定期的にご確認ください。オンラインの利用規約に記載のとおり、このページで最新のポリシーを常にご確認のうえ、遵守いただくようお願いいたします。これらのポリシーに対する例外は、Google の承認を受けた場合にのみ許可されます。

via AdSense プログラム ポリシー

ルールを守らにゃ広告止めたり、アカウント無効にしますよ、と。ルールが変更される事もあるので、プログラムポリシーページをチェックしといてね、と書いてあります。常に情報収集を行っていれば規約変更などはニュース速報系のブログなどで把握できると思います。が、肝に銘じておきましょう。

広告を自分でクリックしちゃダメ

見出しの通りです。試しにクリックするのもダメです。何をもって、「自分」と判断されているかは明記されていませんが、普段使用している端末・Googleアカウントあたりの情報は間違いなく目をつけられると思います。IPアドレス辺りも要素ではないか?との都市伝説も聞きます。何にせよ自分でクリックしたらダメですよ、と。

クリックを誘導しちゃダメ

誘導といってもいくつかのケースが考えられます。

クリックを依頼する系

リアル・WEB問わず「私のサイトの広告をクリックしてくれたまえ」的なのはダメです。○%払うからクリックしてね、とかもダメです。あとは広告の近くに「ここをクリック」とかもダメです。

誤クリックを招く系

下記のように広告の誤クリックが発生する可能性のあるものはダメです。

  • マウスカーソルをホバーするとなんらかのボックスが表示される系が広告にかぶってしまうような配置
  • 広告がサイトのデザイン等と判別しにくい、紛らわしいデザイン
  • 広告上部などに「お気に入りサイト」など

コンテンツガイドラインに準拠していないページはダメ

以下のコンテンツのページ、またはそれらのページへリンクしているページはダメです。

  • ポルノ、アダルト向け、成人向けのコンテンツ
  • 暴力的なコンテンツ
  • 差別的な発言(人種、民族、宗教、障害、性別、年齢、従軍経験、性的嗜好 / 性同一性に基づく特定の個人や集団への差別や暴力を助長するコンテンツを含む)や、嫌がらせやいじめなどに類するコンテンツ(個人や集団に対する攻撃を奨励するコンテンツ)
  • 不適切な表現
  • ハッキングやクラッキングに関するコンテンツ
  • 迷惑ソフトウェアに関するポリシーに違反するソフトウェアや他のコンテンツ
  • 不正なソフトウェアやアドウェア
  • 違法な薬物や麻薬関連製品に関するコンテンツ
  • 絶滅危惧種を原材料とする商品を奨励、販売、宣伝するコンテンツ
  • ビールやアルコール度の高い酒類の販売
  • タバコやタバコ関連商品の販売
  • 処方箋医薬品の販売
  • 武器および兵器や弾薬(銃火器、銃火器のパーツ、戦闘用ナイフ、スタンガンなど)の販売
  • 授業や講義の課題、または論文の販売や配布
  • 報酬を提供して、広告や商品のクリック、検索、ウェブサイトの閲覧、メールの購読をユーザーに促すプログラムに関連するコンテンツ
  • その他の違法なコンテンツ、不正行為を助長するコンテンツ、他者の法的権利を侵害するコンテンツ

via AdSense プログラム ポリシー

報酬を提供して、広告や商品のクリック、検索、ウェブサイトの閲覧、メールの購読をユーザーに促すプログラム。。。これってアフィリエイトの事??と思いましたが、そうではなさそうです。ポイントサイトの紹介などを同時掲載しているとNGなようです。

参考:「知らなかった」では済まされない!全てのアドセンス利用者が知っておくべき「ポリシー違反」と対策方法(わかったブログより)

あと、気をつけないといけないところでいうと、お酒系やたばこ系商品の販売(アフィリエイト含む)ページに設置しちゃダメってところですかね。結構身近な商品でもあるので楽天アフィリエイト辺りで紹介する場合、アドセンス広告とバッティングしないよう気をつけましょう。

著作権で保護されているコンテンツはダメ

このあたり、Youtubeなどのテレビ番組やCM、歌などの動画を埋め込みリンクしている場合は要注意です。というか、アドセンスうんぬんより著作権侵害だろ!ってツッコミが妥当?(あんま詳しくないんで「多分」ですが。。。)

バッタもんの販売や宣伝をしちゃダメ

模造品・偽物系の商品を販売・アフィリエイトしてるページはダメです。これもそもそもアドセンスうんぬんより。。。ってところですけど。

ウェブマスター向けガイドラインに準拠していないページはダメ

これちょっと曖昧というか、私には正確な理解というのが難しいのですが、「ちゃんとしたコンテンツで、おかしくないサイト内構成」で運営してね、というのが意訳です。うっすーいページや良く言われる「重複コンテンツ」なんかには注意してね、っていう理解しかできませんでした。

変なトラフィックもダメ

プログラムなどを使用してクリックやページ表示を不正に行うとダメ。スパムメールでアクセス稼いだりしてもダメ。他の人のサイトに広告貼ってもダメ。っていうところが当たり前の禁止事項です。他にもポップアップウィンドウ内に広告をは貼ったりするのもダメです。

Cookieについての表記をしないとダメ

アクセスユーザーに対してブラウザのCookieを保存することやウェブビーコンを使用したりして情報収集するよ、ってことをプライバシーポリシーぺーじなどで記載しないとダメです。

ギャンブル関連のページはダメ

パチンコ・スロット・競馬・競輪・競艇・賭け○○系のページやそういったページへリンクしているページへの広告掲載はダメです。

規定数以上の広告を貼っちゃダメ

コンテンツ向けアドセンス広告は1ページに3つまでしか貼ってはダメです。さらに、300×600の広告は1ページに1つまでです。

上記に加えて、リンクユニット3つまで・検索ボックス2つまでは配置可能です。

まとめ

コンテンツ内容に関わるルールに関しては、あきらかにブラックな内容のサイトを運営している人は、そもそもルールなんて気にしないとは思います。が、意図せず禁止コンテンツになってしまった(お酒とかタバコ関連の販売やちょっと過激な内容など)とかがないよう気をつけないといけないですね。

あとは基本的なルールに関して(広告の配置数であったり、レイアウトに関するものなど)はアドセンス広告を貼る前に今一度確認しておいた方が無難ですね。